直行便で5時間半ほど、西洋風の街並みが見られる場所・マカオ。行ったことがないとカジノやナイトライフが活発なことから派手な街という印象を持っているかもしれませんが、世界遺産『マカオ歴史地区』の『ナーチャ廟』や『セナド広場』など、東西の文化が融合した独特な街並みも魅力の一つです。
そこで、今回はマカオをテーマに。
絶対外せない!マカオの定番観光スポット
Rakuten Travel 調べによると、結果は以下の通りです。
- 1位 聖ポール天主堂跡(マカオ半島)
- 2位 聖ヨセフ聖堂(マカオ半島)
- 3位 タイパ・ハウス・ミュージアム(タイパ島)
- 4位 ロウ・リム・イオック庭園(マカオ半島)
- 5位 聖ドミニコ教会(マカオ半島)
- 6位 ザ ヴェネチアン マカオ リゾートホテル(タイパ島コタイ地区)
- 7位 モンテの砦(マカオ半島)
マカオ旅行にかかる予算大解説!
日本から直行便も出ているマカオは手軽な海外旅行先として人気です。また、ヨーロッパとアジアの雰囲気が絶妙にミックスされ異国情緒も満点。今回は、マカオ旅行にかかる費用、オススメ時期やモデルコースなども含めて解説します。
目次
- まずはざっくり把握しよう!マカオ旅に最低限必要な費用
- 個別手配よりお得な場合も!?ツアー代金の相場
- マカオの物価は?
- ズバリ2泊3日のマカオ滞在ツアーの総予算は?
- マカオ旅行の高い時期・安い時期
- 香港との組み合わせも人気
- おわりに
詳細は上記サイトでご覧ください。
感想は最高の一言でした。
香港・マカオの旅に行ってきました。
家族旅行で、香港とマカオの旅にツアーで行くことになりました。
成田空港から、飛行機に乗って、香港に到着しました。
香港は、夜景が素晴らしいという話は聞いていましたが、予想以上の迫力でした。
他にも、バスで香港に街を夜に走るツアーにも参加。
手を伸ばすと届いてしまいそうな看板が次々とあり、なんだかよくわかりませんが、香港に来たって感覚になってしまいました。
映画などでよく見かける光景だったので、感動もあり恐怖もありという感覚でした。
そして、マカオに
そして、次の日、船でマカオに移動し、世界遺産などを見学しながら日中を過ごしました。
マカオは、歩いて行ける範囲に、30カ所近くも世界遺産があるので、観光にはもってこいです。
夜に自由時間があり、その自由時間に折角なんでカジノを見学しようということになり、マカオでも有名なカジノに行きました。
マカオは世界遺産とカジノの街ですしね。
詳細は上記サイトでご覧ください。
「マカオにに行きたい」を実現するために
本記事で改めてマカオにに行きたいな。と共感された方には、やりたいことリストを簡単に可視化できるSNS「fulfiii」をおススメいたします。「マカオにに行きたい」のようなに旅行についてのWISHだけではなく、ユーザーの様々なやりたいこと=WISHが公開されていますので、是非ご利用ください。