以前何かのインタビューで「50歳まではプレーしたい」というような話をしていたが、本当に実現してしまった。どこまで記録を残すか分からないが、可能な限りカズを見ていたい。という記事を見ました。
そこで、今回は三浦知良をテーマに。
日本人の好きなサッカー選手ランキング
フォレストラバ 調べによると、結果は以下の通りです。
- 第1位 三浦知良
- 第2位 本田圭佑
- 第3位 中田英寿
- 第4位 中山雅史
- 第5位 松田直樹
- 第6位 川口能活
- 第7位 ラモス瑠偉
永遠のレジェンド、FW三浦知良
日本サッカー界の歴史に名前を刻んできた、大ベテランと呼ばれる選手たちが相次いでスパイクを脱いだ今オフ。リーグ戦でゴールを決めた最年長のプロサッカー選手として、ギネス世界記録に認定されている永遠のレジェンド、FW三浦知良の契約更新が今月11日に所属する横浜FCから発表された。留学先のブラジルでプロ契約を結んだ1986年から数えて、実に34年目となる戦いの舞台へ。日本代表でともに戦った盟友たちが指導者を含めた新たな人生を歩み始めて久しい中で、今シーズンの開幕直後の2月26日には52歳になるカズが現役を続ける理由を探った。
1月11日、横浜FCとの契約更新を発表!!34年目の「プロサッカー選手生活」突入
今年も恒例の瞬間が訪れた。1月11日午前11時11分。ピッチに立つ度にJリーグの最年長出場記録を更新し続けるレジェンド、51歳のFW三浦知良との契約更新が横浜FCから発表された。
詳細は上記サイトでご覧ください。
やはりキング・カズはすごかった!
52歳となった今でも現役のカズ選手は、まさに生きる伝説!これまでにも驚くような武勇伝をたくさん残しています。
やはりキング・カズはすごい!!と思えるようなエピソードを、カズ選手といえば…の背番号”11”にちなんで厳選してご紹介いたします!
武勇伝
- 【1】15歳にして単身ブラジルへ!
- 【2】18歳で名門・サントスとプロ契約
- 【3】日本人選手として初の年俸1億円越えで読売クラブへ!
- 【4】日本を初のアジアカップ優勝に導く
- 【5】プロ野球を抜いてスポーツ界一の高額納税者となる!
- 【6】日本人初、セリエAのジェノア入団
- 【7】プロ20年で代表91試合56得点を記録!
- 【8】世界クラブ選手権に日本人として初出場!
- 【9】ゴールを決めた最年長選手としてギネス認定!
- 【10】2019年現役最年長記録を更新!
- 【11】そのファッションが伝説級!
詳細は上記サイトでご覧ください。
「三浦知良について知りたい」を実現するために
本記事で改めて三浦知良について知りたいな。と共感された方には、やりたいことリストを簡単に可視化できるSNS「fulfiii」をおススメいたします。「三浦知良について知りたい」のようなに憧れの人についてのWISHだけではなく、ユーザーの様々なやりたいこと=WISHが公開されていますので、是非ご利用ください。