スキンケアが肌のお食事なのだとしたら、そのもとを作っているのは体。という記事を見ました。
そこで、今回は飲むコスメをテーマに。
飲む日焼け止めのおすすめ人気ランキングは?
mubest 調べによると、結果は以下の通りです。
- 1位 I.F.Cantabria,S.A. ヘリオケア ウルトラD
- 2位 ZERO PLUS ホワイトヴェール
- 3位 フィス WHITH
- 4位 finebase インナーパラソル16200
- 5位 ZERO PLUS Botanical White(ボタニカルホワイト)30粒
- 6位 オルト オルト やかないサプリ 30粒
- 7位 DHC スーパーエイチツー サンシトラス
美界で話題の”飲むコスメ”の秘密
イベント「VOCEラボ Presented By ヒアルモイスト発酵液(日清食品)」が開催されました! トータルビューティアドバイザー・水井真理子さんの「インナービューティ・トレンドトークショー」の様子もお届けいたします。
美容ドリンクやサプリって本当に効くの?
「実は私は、30代後半まで全然サプリとかを飲まなくって。だから、どんなスキンケアをしても乾いていた気がします。でもある時、薦められたサプリを試してみたら、全然違ったんです! 若いうちは大丈夫って思っていたけれど、やはり食事だけでは補えない、そしてスキンケアでは補えないものがあるんですよね」と語ってくれました。
最近のインナービューティのトレンドは……乳酸菌!
「隠れ貧血の方も増えているようなので、鉄や亜鉛は引き続き注目ですね。そしてやはり、乳酸菌! 2年くらい前から、腸内環境を整えることが再注目されています。肌のくすみも実は腸から来ているんですよね。腸内環境は肌も健康もすべてを司るところなので、乳酸菌はとてもオススメです。また“自ら潤う力を内側からつくる”という考え方もトレンド。今までは体内に持っている成分で足りていないものを補うものが多かったんですが、土台ケアが今年はトレンドになってきています。スキンケアも同じような考え方のものが多いですよね」
詳細は上記サイトでご覧ください。
美容ドリンク14本、徹底飲み比べ報告
エイジング世代は、外からのケアだけでなく内側からのケアも大切。そんなときに頼りになるのが”飲む美容液”ともいうべき美容ドリンク。そこで今回は、@cosmeでも話題の美容ドリンク14本をご紹介。1本あたりの価格や含有成分、飲みやすさも徹底比較しました。
美容ドリンクとは?
カプセルや錠剤となっているサプリメントに比べて、体内での消化吸収が早く、“即効性”があるのが特徴。その理由は、有効成分が低分子化された濃縮タイプとなっているためです。その分、お値段がサプリメントに比べて少しお高めになっています。
詳細は上記サイトでご覧ください。
「飲むコスメを使いたい」を実現するために
本記事で改めて飲むコスメを使いたいな。と共感された方には、やりたいことリストを簡単に可視化できるSNS「fulfiii」をおススメいたします。「飲むコスメを使いたい」のようなに美容についてのWISHだけではなく、ユーザーの様々なやりたいこと=WISHが公開されていますので、是非ご利用ください。